【満席】生き方を学ぶTao“道”『節分祭』
- 2019年01月04日
- イベント
生き方を学ぶTao“道”『節分祭』
節分とは本来、「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、1年に4回あったものでした。
ところが、日本では立春は1年のはじまりとして、特に尊ばれたため、
次第に節分といえば春の節分のみを指すようになっていきました。
立春を1年のはじまりである新年と考えれば、節分は大晦日(おおみそか)にあたります。
平安時代の宮中では、大晦日に陰陽師らによって旧年の厄や災難を祓い清める「追儺(ついな)」の行事が行われていました。
室町時代以降は豆をまいて悪鬼を追い出す行事へと発展し、民間にも定着していきました。
このようなエネルギーが切り替わる時に、自分を見直し整えて目の前のことに向かうための時間を用意しています。
節分祭では、春分点に向かって、宇宙のエネルギーの流れに乗るためのワークを行います。
ワーク内容
・マインドフルネスで体を整える
・2019年の流れに沿った大みそかの祓いのワーク
・立春に向けて新しい種をうえるワーク
・太陽系銀河の宇宙エネルギーの流れにのる瞑想
・シェアー
※その日のエネルギーによって、内容を変更する場合がございます
日時
2019年2月3日(日)9時15分~11時45分
会場
大阪市内のセミナールーム(お申込みの方に別途ご案内致します)
※最寄り駅 地下鉄御堂筋線 中津駅
受講料
3,500円(税込) ※事前のお振込みをお願いします
定員
20名 (先着順)
満席となりました。
ありがとうございました。