OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

「仕事」の記事一覧

仕事の質

まずは、生活のため、生きるために働く。

しかし、やがて、誰かのために、認められる為に、また、満たされていない欲求を埋める為に。

そして、ある程度、困ることがなくなると、2つに分かれる。

果てしなく、自分のエゴを埋めるための、成功を求めていく。この道はエスカレートして、終わりがない道。

もう一つは、自分の内側から湧き上がる、自分が自分として生き自己実現や、心満たされる生き方へ向かう。

自分が生まれた起源に戻っていく事に向かい始める道。

私は、後者の道に導かれて、今がある。でも、再三、悩むことがある。これでいいのだろうかと。。最近もそんな事を思い、休みを取って、断捨離した。周波数を変えたせいもあると思いますが、わー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

そろそろ、加速しないと、地球での、生活時間が終わるー。

と、スイッチ入ったら、ドドーっと流れが。。

腹をくくるとは、こういう事だ。

さあ、人生で何度目の大きなチャレンジなるだろう(^.^)頑張ります。

流れが変わる時かなぁ

ふと、行った方がいいと思って行く時は、意味がある時。今日は、アクティブブレイン協会の総会。どうしようかなぁと、悩んでいたことが、解消。

アクティブブレインセミナーの素晴らしさは、よくわかっているが、 開催には、そこそこパワーがかかる。来年から、どうしようかと、悩んでいたけど、人の可能性、イメージする力、集中力、脳の使い方、そして、考え方。

ここに、一気に働きかけられるセミナーは、そうない。

来年15周年を迎える協会も、変化しようとしている。やはり、やり続ける事が自分にいるようです。さあ、どうしましょ(笑)

私も、何年か周期でやってくる、動きを変える時かな。。

人生の旅

企業研修に、ヒーローズジャーニーを導入して、やった。

なんでもやってみないとわからないが、仕事と人生を切り離さず。自分の物語を作っていく事を伝えた一日。

少しは、響いていただけた感じ。

人生の旅の歩き方を企業内研修で出来たことは、私にとって嬉しいことでした。これからの人材育成にちょっと変化が起きそうで。。

自分が生きる場所と、生かされる場所を探しているこの頃。

新しい一歩を歩ませていただいた事に、感謝でした。

皆さん!自分の人生の物語を生きてね!