OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

「仕事」の記事一覧

こだわらないこだわり

変なタイトルです=(^.^)=

こだわりは大事というときもある。

こだわって来たから成し遂げたことや、

身についたことも多くあるから。

しかし、時にそのこだわりが、進化の邪魔に

なることもある。

最近、もういいかーー。╰(*´︶`*)╯

って思うことがたくさん出て来た。散々こだわったから

そのこだわりの深い意味も分かったから、もう充分だな、いい。

そう思えるのだと思う。

これからは、今に全力を尽くし、委ねてみようと思うのです。

自分が生かされる場所は、天が決める。

そう思う今日この頃。

優雅な休み?

長年、連休は合宿セミナーだったり、家の片付けだったり、バタバタして終わっていたけれど、

前半合宿セミナー、でしたが、その後は温泉でゆっくり、美味しいもの食べて、

後半は、静かに自宅でほぼ1人で過ごした。これが贅沢な時間だと思える自分に、

少し驚きつつも、ちょっといい奥さんしたかな(笑)

あははははははは。

見たかった映画を見たり、仕事も片付けて整理をしたり、

料理をしたり、掃除をしたり。。。。??うん?=(^.^)=

やっぱりゆっくりしてないか♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

英語もやる機会があり、これがまた刺激になったし。。

久しぶりに自分に使えたごく普通の日常。

でも、充実した時間でした。

たまにはいいかな。こんなのも(╹◡╹)

 

 

空気

面白いことを聞いた。

「自分に完璧を求めるのは良いけど、人に求めるでない(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」

なるほどね。

自分が機嫌が悪いからといって、悪い空気撒き散らすのは、

その場にいる人間にとっては、サリン撒かれたのと同じだー!

なるほどね。

どんな場においても、調和を図るには、力がいる。

人間力が問われる。

サリン撒いてる人には、なってはいけないな(^∇^)

そばにいたら、死にそうだった。

咎めはしないが、毒ガスでやられて、その場が

重たく、自分も楽しくなかった。

個と全体の調和は人間できてる証拠ですね(^-^)

学んだ学んだ。