OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

「仕事」の記事一覧

節目と言えば

7月から、会社が15期目に入る。早いもので、気がついたら、今年で会社設立15周年を
迎える。そして私の年齢も、一つの節目を迎える。色々な節が重なるときは、何かが終わり
何かが始まるとき。予兆はいつもあるので、急にという事ではなく、思っても出来なかった事、
なかなかスムーズに進んでいかなかった事に、よし!と思えたり、流れがすっとやってきたりする。

10年目の時は10周年感謝祭をさせていただいたが、ついこの間のような気がする。
あの時は、バタバタだった。10年長かったような気がするが、今思うと、
まだまだ何も固まっていなかった。

15周年は特に何かをしようとは思っていないけれど、(それもちょっとさみしいか・・。)
流れに任せるとしよう(笑)皆様のおかげで、ここまでやって来られた。

仕事も、断捨離進み、仕事内容も集中的に専門性をもっと持たせて出来るようになりそう。
そして、自分の進化の為に必要な事が、今月はどんどん起きた。試されていたのだと今は分かる。

とりあえず、3年と思って始めた非公開セミナー。4年目継続しそうです。
プレゼンテーションだけでなく、セフルリーダーシップ
「自分軸」をテーマにトレーニングが完成したので発信していこうと思います。
人とコラボレーション・・しばらく避けていましたが、今の時代に合わせた、
進化と成長のため、専門家とコラボレーションを考えています。
そして、女性の起業家の支援を同じ女性として、再開しようかと思う。
コンサルティング&起業塾

根底に流れている本質的なテーマは「人の本質的進化成長」
それは変わっていないが、アプローチ・やり方・コンテンツは
変わる。そのサイクルはいつも 3 5 7 10 のサイクル。
これまでもそうだったように、これからも、流れに沿っていきます(あはは)
スクラプビルド、螺旋スパイラルで成長している証しかな(笑)

8月は誕生日。
暑いけれど、それまでに、整理整頓済ませて、次へスタートしたいと思っています。

 

 

 

さあ切り替えよう!

連日、ぶつぶつ、ブログで、ボヤキ嘆いたので完治するまで、もう少しかかりそうな感じはありますが、もう切り変えて、学びに変えようとおもいます。あはは(笑)

スンマセン。。。

医者にも見てもらって、身体的原因もわかったので、今後の対策も打てる。こうでもならなかったら、心掛け変わらなかったこともある。自分の取り扱いもよくわかったし、注意点もわかった事は、良かった。

今日の講座では、人との違いを、認めるための根本的な内容。自分の思い通りに誰でもしたい。しかし、人が集まると、そうはいかない。

我慢はやがて爆発かストレスを生む。叩き切ったら、その時は気持ちいいかもしれないが、人のつながりからは遠ざかる。

本当に、人間とはなんと難しい。

嫌なことから逃げて、好き勝手に生きていれば、楽かもしれないが、人間的成長は望めない。逃げた時点までの対応力であり、人間力となる。

どう生きてもその人の人生である。選択だ。それまでも、自由。最近そのこともよくわかった。自分も揺れる。その時どこに自分の身を置くのか。それは客観視しなくてはいけない。

なんとかしてあげよう。も、余計なおせっかい。師匠は、何事も経験しないとわからんから、好きなよーにしたらええじゃ。という。帰ってくる人は帰ってくるし、違うことに向かうのもそれもよし!

しっかり管理しなくてはいけないのは、じ・ぶ・ん  だと。

非公開講座でお伝えしているのは、人間的成長を望む人へのヘルプ。どうも、来年も、引き続き講座開催されそうです。

いつでも帰ってこれる、そんな故郷の様な場所作っておきます。

戒めと感謝

2日間のプレゼンテーション研修が終了しました。
会場を出て駅までの道、涙が溢れて止まらなかった。

悔し涙・感謝の涙・無念の思い・申し訳なさ・・・

一言では言い表せない色々な意味がこもった涙だった。
本当に、色々な人に助けていただいた。

2日間、自分が出来る最善は尽くしました。しかし、必死で頑張っても
2日間 音は出たものの、森進一風邪ひきました。みたいな声。

他の内容ならともかく、今回はプレゼンテーション。
全然説得力ない😓話す事も多い・・。

プロとしてどうなの?
講師変えて!
と言われてもおかしくない。というか、もう一人の自分が言う。

自分が開催しているセミナーなら、自己責任で済むが、
エージェントの仕事。これはあかん。

人生において、どうにもならないことがある。
・・・経験した。
そして、気づいた事がある。

誰でも余裕がなくなったとき、エラーを起こすと言いますが、
声が出なくなり、咳き込んだり、音が消えたりするので、
説明が、不十分になったり、短くなりすぎたり。
いつもの調子が、出しにくい。

今回の事で、私はどれだけ、自分がプレゼンを見せて、講座を引っ張っているのか。
また、コンテンツの進行よりも、自分のトークで講座の核を作っているのかということを
身にしみて感じた。それが全く出来ない事で、セミナー全体の巻き込み感や、分かりやすさが随分落ちてしまう事も実感した。

今回参加頂いた方は、プレゼン慣れしておられる方が多かったので、
基礎を押さえた上で、もっとクオリティー高い内容提供できたのに。

無念です。

こんな状態だったのにも関わらず、参加者の皆様のアンケートには、高い評価をつけていただき、皆様、優しい方々ばかりでした。有り難うございます。
ある方のコメントに「今度は、先生の美声でのセミナー聞きたいです!」
と。ありがとうございました・・涙 

きっと、この日の事は、私の仕事人生で忘れる事は無いでしょう。
戒めとして、刻んでおきます。