OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

「仕事」の記事一覧

感情コントロール

組織で、感情コントロールを研修に導入される時代になった。
最近研修依頼をいただいたのと、アンガーマネージメントの本が
沢山出ているところからも感じる。
個人的に扱ってきた内容ではあるので、正直嬉しい。

どれだけ、感情マネージメントに失敗し、人生を棒に振った人がいるか。

また、多くの人が、怒りの正体を知らずに、上手く使えていないのかを
良く知っている。

感情的と情緒豊かは違う。感情はエネルギー。怒りは行動力や前に推し進めるパワーになる。
ビジネスパーソンには、必須のスキルだと思います。
今後も、依頼があればやろうと思います。
 

見るものを変えると幸せが

自分が何を見て生きているのか。見直したら幸せがすぐに増える。

三浦綾子氏の本の中に

 『九つまで満ち足りていて、 十のうち一つだけしか 不満がない時でさえ、 人間はまずその不満を 真っ先に口からだし、 文句を言い続けるものなのだ。 自分を顧みてつくづくそう思う。 なぜわたしたちは、不満を後まわしにし、 感謝すべきことを先に言わないのだろう』とある。

まさに・・・・・。

ついつい足りないものに 目を向けてしまうのは人間の常なのでしょうか。 

先日温泉に入っているときに、「なんでそんなに元気なんですか?」と聞かれた時、

思い出した。学生の頃から、辛いことが多かったから、誰に教わったわけではないが、

視点を変えるトレーニングをしていたようだと思い出した(笑)

でも、気をぬくとすぐ、自分も、足りないことに囚われる。

人って愚かですね。だから、自分をよーく観ておかないといけませんね。

さあ!今日は台風だから、自宅に籠りまーす!

自分に向き合う貴重な時間

今日は、初めて、トランスフォーメーションゲームに参加させていただいた。主催、ファシリテーターの方はアナウンサー時代に番組を1年させて頂いた、眼科の先生o(^▽^)o

ユニークでしょ。笑

5時間くらいの時間、ゲームと言いつつ、次元を変えながら自分の今のテーマについて、変容していくプロセスを疑似体験していく感じ。直面して行くとも言っていいかもしれない。

参加は4名でやるのですが、この場も一人一人の変化によって影響を受ける。

大変スピリチャル なものでした。

1日経って、偉大なる宇宙から、厳しい指導と、どう進んでいくのか、勇気をもらったような感じで、今日はとても清々しい。

ロバート・キヨサキが、このゲームを体験し、本でも紹介しているようですが、深い。

今の自分に、誰かにオッケーだと言って欲しいし、怒って貰いたいのだと思いました。天から言ってもらった。。そんな時間でした。

直感で、これ行く!って決めましたが、なかなか、仕事を優先して、自分に向き合う時間って、取れるようで取れないものなのだと思いました。いい時間を過ごせました。

私が受け取ったメッセージ。

生まれ変わるくらいの変化が起きる。起こせ!いや、起きてしまうだろうという感じ。

自分に、興味津々です(^.^)