OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

バトンを渡す

長いようで一生って短く感じる。19歳の子たちと話していると、
この子たちが私の年齢に来る頃は、想像もできないような世の中になっている
可能性だらけだと。
私は、もしかしたら地球にいないかもしれない。
世の中の流れが速く、また、予測不可能。
その中で、普通はこうだ、こうあるべきだといっても、もう未来には
通用しないものも多くあるのだと思う、
だとしたら、何がのちの世まで大事なのか、何を残す必要があるのか。
新しいものの流れにどう乗っていくのか。しっかり考えないとと思う。

しかし、人間の本質的なもの、真理は変わらない。
どれだけ世の中が便利になっても、進んだとしても、
人がどうあるべきかは、変わらない。そう思う。

今日も東京で、そんなことに気づく人たちとプライベートセミナー
をしました。

地球維新が加速していくのを感じます。

思考習慣と反応習慣

心理学を学んだり、哲学を学んだりしても、
頭だけでは、人生は変えられない。

そうなんですよねー。

自分も、あり方を伝えているが、自分が完璧にやれているなどと、
とても言えない。

日々、思考に意識を向け、反応を客観的に観て、自己修正。
新たな行動を決める。
この繰り返しで、やっとひとつ位がクリアできる。
怠けないために、人間力を伝えて行くことを
仕事にしているのだと思う(笑)

なかなか、思考習慣、反応習慣を変えるのは、簡単ではない。
楽な方へ向かっていく。

人間性の向上を目指す価値を何度も考える。
そうすると、根源的なところに行きついてしまう。

人は、何のために生きているのか、生まれてきているのかと。。
先人達の教えからは、楽して生きるため、望みをかなえ、自分が満足して怠けて生きること。などとは、言われていない(笑)

成長と進化の為に。生まれてきているはず。
なら、頑張らないとね‼️

体のセンサー

人間は、鈍ってしまっているんだなあ。と、便利なものがあり、効率よく生きて、情報がたくさんあり、退屈しない。これも悪くないし面白い。
でも、この渦の中で、翻弄されて、本当に、人間にとって大事なこと
置き去りになってしまっているかも。
全ては、感じる事にあるのに、感じるセンサーが壊れてしまっている。
だから、感じたいから刺激を求める。加速してるなー。
深く感じる世界を知ると、世の中が薄く見えてしまう(笑)
直感を磨くと、迷いと不安がなくなる。

私は、この世界を極めたい。形あるものはなくなる。
こだわりや執着を手放して、自由に生きてみたいものです。

あはは。