OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

組織改革の源

コンサルティングでお手伝いさせていただいている会社の2泊3日の合宿研修が
​終了。
​職場がチームになるには、共通の目的を持ち、その意味と価値をそれぞれが
分っている事。そして、そこに向かって進む道のりを、共に歩もうとする決意が
​必要になる。というのは簡単だが、成すのはそう簡単ではない。
でも、それを実現したなら、やりがいや、生きがい、成長や進化を喜べ、辛いことも、
良い思い出に変えていけるのだと思う。

​しかし、誰が教えたのだろう。

​会社が強制労働収容所のようになり、いう事を聞かなくてはならない場所、
嫌なことをさせられる場所、食べていく為に行かなくてはならない場所。
このままとは言わないが、ほぼ近い感覚で働いている人となってしまっている。
もっと、仕事は私たちに生きる喜びを生み出すものであり、自分の
​生き様を表すもののはず・・。
だから、本気で働くことの意味を考えよう?!私は思う。
まだまだ、スタートだけど、私の感(あまりはずさない)では、
この会社、きっと変わっていく・・・(^^
そんな手ごたえを感じさせていただきました。
簡単ではないけれど・・・人の力とは、結集した時は想像を超える。
​そのミラクルを見せていただきたいと今日はつくづく思いました。
あきらめないことですね。まずは、あと半年、一緒に帆走します!!
​2日間ありがとうございました。

この秋、色々整理する

もう20年になろうとしている、トレーニング人生。

あっという間に過ぎた感じもあるけど、内容を振り返ると色々詰まっていて、

長かったと感じることもある。

今、ホームページリニューアルのため、写真や動画を見直す日々が続いていて、

その月日を感じていました。

ただ、気づいたら、自分が口に出したビジョン通りの自分を生きていました。

今、当時は遠い未来と思ってコラージュにして描いていた未来に生きているのが不思議です。

そんなに多くを、また大きなことを望んでなかったからかもしれませんが、

私の幸せは、1つづつ叶えてきたようです。

それなら、これから描いている未来も、きっと

そうなるんだろうな。。って思えるようになりました。

秋。。今日から2日間の合宿研修です。

壮大な心の旅

台風が日本列島を縦断するという天気予報の中、三神塾22名での2泊3日の旅に出かけ
無事戻ってきました。
先人たちが、人としてどう生きるべきなのかを学びに来たと言われている聖地
を訪ねる旅。

色々な出来事が日常の自分をあらわす。
今年で3年目。自分の為に登ることになった今回の山。これからの自分の道を
天に問い自分に問いどう生きるかを決めてきたとても意味のある3日間でした。

内容は、あまりにも想像や理解を越え、すごすぎて、あやしすぎて書ききれないので、
省略(>_<) とにかく・・すごすぎました。
でも、それは、偶然でも、気のせいでもなんでもなく、
自分の中に起きていることにウソはない。信じるべきことは自分が体感している事。
おかしなものは何もない。でも、3次元的に物質を信じ生きている私たちにとって
自分の感じていることより、教えられた理屈やこれまでの経験を信じる傾向にあり
否定的になる。
不安や疑う気持ちに飲み込まれ真実を見逃してしまう。
今回は、そんな自分を超える旅。色々あったな・・。

共に、自分を成長させることに本気で取り組み、感じたことを
分かち合い、学びにしながら進んでいくことが出来る人と、そうそう、出会えること
もないかもしれない。
自然と天と自分とのつながりを、壮大なスケールで体験できたこの旅は、
今後の人生で忘れることが出来ない、旅の一つとなりました。
 

共に歩む人たちがいてくれることで、自分も進化できているという事に
深く感謝が湧き上がってくる。心からのありがとう・・・でいっぱいです。

なんかよくわからないブログとなりました。すみません。