OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

新しい期スタート!

決算処理はまだ終わっていませんが、15期が終わりました。

ちゃんと会社経営出来るのか!などど設立当初、父に言われていた。

事業形態もどんどん変えざるを得なくなって、今に至るが、

営業戦略たてて 必死になったこともない。

来年大丈夫だろうか。。と心配したことは、不思議とない。

ただ、目の前のことを、思いを込めて本気で取り組んで来ただけの自分。

そして、困った時、助けてくれるがいつもいて、人に支えられて来たという事。

自分が頑張るのは当たり前ですが、それだけでは無理で、

人の助けがなければ、やって来れなかった。

事務局兼マネージャーも、もう5年も手伝ってくれていて、本当に

助かっている。毎日、ありがとう(*´꒳`*)って思う。

新しい期に入り、新しい事業に本腰入れるために、彼女の

仕事をヘルプして、一緒に仕事をしてくれる人を探しています。

自分のミッションは大事に変わることはありませんが、

個人的なこだわりは捨てて、舵取りの仕方を変えます。

ちょっとわくわく、ちょっとストレス(笑) ( どっちやねん!)

今週から新しい人と積極的にあっています。基本人見知りの私。

でもそんなこと言ってられず、マネージャーに助けてもらって、進んでいます!

助かるわーー。(≧∀≦)

今後どうなっていくかわかりませんが、出逢いを楽しみにしたいと思います。

 

 

 

知る痛み

研修で、フィードバックする事が多い。

人として、一生懸命頑張ってきた。これが正しいと信じてきた。

自分では、言われたことに身に覚えがない。

そんな内容を、価値がないかのように指摘されたら、心が痛む。

辛いものです。

 

でも、その人が成長を望むのであれば

お伝えした方がいいことが多い  。

自分のことは、見えないから。

そして、自分にも、言いにくいことを言ってくれている人

の存在は大きく、大事にしたいと思うのでした。

 

 

半期終えて

今期、決算の大体の状況がわかり、 目標は達成されていた。

数字に張り付いた訳ではない。でも、仕事していると、

そうなっていた。

有難いことです。決算賞与も出させてもらうことができた。

 スタッフにも感謝です。

新しい期が始まりました。

合宿 に出張と、 落ち着くことがないですが、

今期は新しいことを始めて行きます。