OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

自分の活かし方

人の育成に携わっていると、本当に十人十色を体感する。
だから、本来皆同じであることなど無理な事だったのだと、
色々な教育を受けてきたことを振り返り思う。

まず、自分を知り、自分を受け入れる(私は、前向きに自分をあきらめよう!)って言う。
気持ちの入らないものは入らないし、興味が持てないものは持てない。
そうすると、能力ももちろん伸びない。という事になる。

ある程度生きてきて自分を観察すると、分かってきているはず。
でも、特性を活かした生き方はできるはずなのです。

自分が出来ることは、人もできると思う。
だから腹が立つ。
必死でやってもできない人もいる。

自分だって、数学博士になれって言われても、頑張れない
ってすぐわかる。

人と比べず、自分をよく見て自分を活かして生きること、
そして、もしも人の上に立つ人ならば、共に働く人の良さ、個性を引出し、
それを活かして働けるように導くことが出来なければならないのだと思う。

そういいつつ、次なる自分の活かし方を只今模索中(^^)

 

整理されてきた

夏になると、自己変革を起こしたくなる自分。
誕生月に向かっているせいかもしれませんが・・・。
次なるステップを踏みたい自分。
ちょっと勇気がなく、また、現実的な事情も絡む。
頭を抱えていたのですが、ちょっと兆しが!

ぶつぶつ人に話しながら、
突然ひらめく!というのがいつものパターン。

買い物の帰りマネージャーのKちゃんと話してて、
突然!「ひらめいた!!!!!!!」となりました。

ってなわけで、整理がつきそうです。(なんやそれ!)

素直に聞けた

定期的に開催されている実践トレーナー会でした。
マネージメント職を選ばず、現場を選択しているトレーナー達の会です。

世の中が、IT戦略 マーケティング等々・・事業をどう拡大していくか
という事が話題になる。それを考えると、迷宮入りする自分。
迷っていると、色々言われた。
「みかちゃんは、知る人が探してくる。知る人が紹介して、そのつながりで
 広がっていく。でいいやん。そんな人やで!」

「不特定多数の人に向けて仕事してへんやん。分かる人だけでええって思ってる
 ねんから、中途半端に宣伝なんかしたらあかん。」

先輩方々からは、
「あっ、テレビなんか戦略なしで出たりしたらあかん!出た人はみんなその後
 おかしくなってるから、わざわざ魔物がいるような世界に行かんでええ!
 アナウンサーで出るのとはわけが違うから!!」

「本も電子書籍でいいやん。あなたを知る人が、読めばいいやん。
  だから、今度は、本質的な真理の話書いてよ!読みたい人いるよ沢山。」

とまあ、世間と逆行したような話。
でも、これまで、営業したことがない、マーケティングしたことがない、
口コミと紹介のみで、スケジュールはいっぱいである。
ありがたいが、これでいいのか・・・と時折、同業者の活躍を見ると思う。

「苦しかったとき、みかちゃんの言葉に救われたんです。」
私もそうだったように、あなたは、そうやって人にメッセージを届ける人なのよ!

とまあ、このような言葉をいただきました。人の言う事・・え~?ってすぐ思う人ですが
今日は、素直に聞けました。

これでいいのか・・
これでいいのだ・・(バカボンのパパみたい)な今日でした。(笑)