OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

自分を振り返るから未来が見える

あまり思い出にふける時間なんてない毎日。

やることに追われた感で仕事をすることは、質として悪い。

最近は、見たこともない、また、見たかったドラマや映画を、

ふとした時間で見ることにしている。

昔、トレーナートレーニングで、映画の課題というのがあって、

テーマを読み解いたり、自分の人生にリンクするところを探したり、

心に留まった台詞を抜き出したりということに取り組んでいた。

その癖なのだろうと思う。

映画やドラマを見ると、自分の人生を振り返ることになっている。

その時間が、今の自分にはリフレッシュの時間(*^▽^*)(*^▽^*)

最近青春ドラマブーム。

自分の人生の青春時代!ついこの間のような感じがする。

でも未熟な自分が、一生懸命生きてたり、本気でヤサグレてたり、

グダグダになってたり、悩んでる暇もないくらい必死だったり。

今も青春時代のような気持ちで日々生きてるけど、この年齢では体験できない

貴重な体験がある。そんなことを思い出し、不思議と

それが、これからどう生きるのかを教えてくれているのに

驚きます。

さあ、明日から東京です。頑張りまーす。

 

 

人の心を忘れず

 「使いものにならない」

「この人をどう使っていくのかが・・・・」

  人材育成の現場にいて、私が今、反応してしまう言葉。

人は物ではないよな。。

人を使う?って変だ。

「どう働いていただくか。」ではないだろうか。

1人の人間だから。

 でも自分も昔は、違和感なく聞いていたし使っていた。

人と人、立場が与えられたからといって、物のように扱って良いなんて、

ないよね。

上司になったからって、傍若無人になったり、偉そうにする権利などないのでは

役割を持った時から人は、履き違えてしまうことがある。

人を大切に思う心。人の尊厳を忘れてはいけないのではと

思うのです。

どう生きたか

朝ドラの「べっぴんさん」で、こんな台詞。

「どう仕事をしたかは、どう生きたかということになる」

いつも何かをしながら、 なんとなく見ているが、耳に飛び込んできた台詞。

主人公が言ったわけでもないこの言葉。

働く人に、届けたい。

投げやりな仕事をしたら、投げやりな人生を創りだし、

いい加減に仕事をすれば、いい加減に生きた人生になる。

いやっ、趣味やプライベートはちゃいますよ。

という人もいますが、きっとそこにも生き様が出てるはず。

どんなことをしても、その人は出るものだとおもう。

日常の今が、未来を作るから。

毎日真剣勝負の仕事がいただけている私は、

ありがたいな。