OFFCIAL BLOG
Adventure of my life

変わっていく時

人は、変化をしたいと言いつつ、変わらないことに安心しているんですよね。
だから今までと違うことがあったり、変化が起きるといい意味でも悪い意味でもざわつく(*^^)
自分の感覚にアクセスしていくと、去年から今年へのシフトは大きい。
もちろん、年齢的なこともあるけれど、自律して、行くべき方向へ進んでいかないと
時間が足りない・・。そんな感じになるのです。

コロナ前は、3年間インドネシアバリ島にて、自分を見つめる時間を仕事を通じてもらっていました。
この3年を経て、南国の島で、色々考えてきましたが、なかなか現実が動かなかった3年でもありました。
でも自分なりに、できることをして、準備してきたようにも思います。

春分を経て、何かがすっと、流れたように、エネルギーが流れていきました。
今年を元年とおき、これからの10年先に描いている未来に向けて、腹が座った感じです。
きっとその未来はある(#^.^#)
と確信できたので、動いていきますね。
目の前のことにまっすぐ取り組み、学び続けていきたいと思います。

20周年アニバーサリーにあたり

長かったような、短かったようなそんな20年を振り返る2022年が過ぎました。
会社としては、10年一節と言われますが、本当にそうでした。
前半の10年の事業をサポートしてくださった方、そして、その後の10年を支えてくださった方
人の流れはありますが、どの方々もきっと忘れることができない大事な方々です。
20年を振り返るVTRを作りながら、胸がジーンとする時間が何度もありました。

21年目を迎えるにあたり、年齢も経験も重ねた自分をこれからどう生かそうか。久しぶりに

じっくり考える時間を取っています。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

日本で一番高い場所

2022年8月1日 富士山最高峰 剣ヶ峰に立つ。
人生で4回目の富士登山でした。
いづれも、山頂には登頂しましたが、これまでの3回は、
富士吉田口から山頂迄の登山でした。
今回は、2つの御神水の聖地と、火口、お鉢巡りを目的にした、
登山。初めての、須走口から登り、富士山の山小屋に2泊
する計画をガイドの森井さんから、ご提案いただき、
旅の行程が決まりました。
私の場合、体力もさることながら、富士山は、
高山病との戦いとなる。
毎回、素晴らしかった。という思い出と共に、
富士登山は、もう、いい💦
と思いながら、毎回下山した。
にもかかわらず、また、仲間の支えあって、
登らせていただきました。

色々ありましたが、富士山には、人生の流れを変える
不思議なエネルギーがある。

神に一番近い場所に行くからかな。

下山して、もやもやして、晴れなかった事が、
急にはっきりしてきたのも、富士山効果かな。

やっぱり、人生の節目、転換期には、自分の力だけで
はなく、必ず大きな力によって動かされる。

富士山の偉大なエネルギーの中で見たもの感じた事を
これから行動していこうと思います。